ご訪問くださりありがとうございます。教会はどなたでも、いつからでも歓迎です。聖書には人生を導く言葉が沢山あります。お気軽にお問い合わせください。
日曜日の礼拝は、どなたでもご参加いただけます。聖書や讃美歌はご用意がありますので、お気軽にご来会ください。ご心配なことがありましたら、メールやお電話をいただければ牧師がお答えいたします。
ようこそ教会のホームページへ。人生のバイブル、聖書のみ言葉を読んでみませんか。お問い合わせは090―9203―1196 星井牧師携帯までお気軽にどうぞ。
毎週日曜日14時30分〜15時30分 お気軽にご参加ください。聖書や讃美歌はご用意があります。
〒939ー8045 富山市本郷町126ー2 090―9203―1196 星井牧師携帯
「正しい者は7たび倒れても、また起きあがる」(箴言24章16節) 人は誰しも十字架と呼ぶものをいただいているものです。嫌な仕事、古い傷、苦しい人間関係、病気等です。しかし、それから逃げないで、目をそむけないで、その十字架 […]
教会小学校に、マイケルという男の子がいました。とても明るく心の優しい子でしたので、クラスの人気者でした。朝の礼拝が終わってから、先生が、「今年のクリスマス会で、私たちのクラスが降誕劇をすることになりました。今日は、誰が何 […]
日本の歴史の中で一番古い歌集「万葉集」の中に、美しい歌が入っております。 「信濃なる 千曲の川の さざれ石も 君し踏みてば 玉と拾わん」 信濃の国を流れている千曲川、そのほとりを自分の愛する夫は歩いて遠い所へ旅立って行っ […]
「だから人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい」 (マタイ7章12節) ある夫婦が離婚しました。その理由のひとつは、夫がトイレのトイレットペーパーを使い切った後、一度も交換したことがないというもの […]
「アブラハムは、ベエル・シエバに1本のギョリュウの木を植え、永遠の神、主の御名を呼んだ」(創世記21:33) アブラハムは、アビメレクとの契約の記念として、木を植えました。 当時も今もパレスチナでは、この常緑樹は聖木と考 […]
「心の清い人々は、幸いである。その人たちは神を見る」(マタイ5章8節) 教会の夏のキャンプで海に行きました。 テレビで見た光景そのものです。 海のきれいなことに、皆、口々に感嘆しました。 ある友人は、うれしさのあまり、ズ […]
「神を愛する者たち、つまり、御計画に従って召された者たちには、万事が益となるように共に働くということを、わたしたちは知っています」(ローマ8:28) 神を愛する者とは、全ての瞬間に神の意志が働いていることを […]
「地の果てなるもろもろの人よ、私を仰ぎのぞめ、そうすれば救われる。 私は神であって、ほかに神はないからだ。」(イザヤ書45:22) 上を見上げるというのが聖書の一貫した奨励です。 「火のへびを造って、それを […]
「私はこう祈ります。知る力と見抜く力とを身に着けて、あなたがたの愛がますます豊かになり・・・。」(フィリピ1:9) 愛は「高さ」「深さ」「広さ」「長さ」を持つものとして品性を築いてゆきたいのです。以前、調律師の方が、わが […]
「信仰の戦いを立派に戦いぬいて、永遠の命を獲得しなさい」 (1テモテ6:12) 私の好きなキリシタン大名に高山右近がいます。高槻城は、彼が信仰のゆえに明石城に移封されるまでの居城でした。織田信長配下の武将で城造りの名人と […]