ご訪問くださりありがとうございます。教会はどなたでも、いつからでも歓迎です。聖書には人生を導く言葉が沢山あります。お気軽にお問い合わせください。
日曜日の礼拝は、どなたでもご参加いただけます。聖書や讃美歌はご用意がありますので、お気軽にご来会ください。ご心配なことがありましたら、メールやお電話をいただければ牧師がお答えいたします。
ようこそ教会のホームページへ。人生のバイブル、聖書のみ言葉を読んでみませんか。お問い合わせは090―9203―1196 星井牧師携帯までお気軽にどうぞ。
毎週日曜日14時30分〜15時30分 お気軽にご参加ください。聖書や讃美歌はご用意があります。
〒939ー8045 富山市本郷町126ー2 090―9203―1196 星井牧師携帯
私がキリスト教会に定着できた理由は、教会員の方々は、どうして職場の人たちと違うのかという 疑問をずっと持っていました。その根底に信仰があることを知りました。 本当に神様を信じ、そのことによって人に奉仕されている場を拝見し […]
「御霊みずから、わたしたちの霊と共に、わたしたちが神の子であることをあかしして下さる」 (ローマ人への手紙 8章16節) りんごを横半分に切って、上から見たとします。種の部分が霊、果肉の部分は魂、皮の部分は身体と考えて人 […]
「わたしは朝早く起き出て呼ばわります。わたしはみ言葉によって望みをいだくのです」 (詩編 119編147節) 教会の礼拝に出席した当時、毎朝、聖書を読むのが日課でした。まだバプテスマを受けていなかったので、私にとって聖書 […]
虹は7色と言われています。赤、橙、黄、緑、青、藍、紫です。 でもアメリカでは6色、ドイツでは5色、ロシアでは4色というふうに、国によって教え方が違うそうです。コンピューターを使って数えると、何万色にも分けることができます […]
北国の冬、雪が積もった森の中で、耳の長い白いウサギが跳ね回っています。 ウサギの仲間カンジキウサギです。 このウサギは「変色ウサギ」と言って、秋に茶色の毛が抜けると、冬までの間に、もう白い毛が生えてきます。また、春先に白 […]
「星の王子様」に、王子様と別れるときのキツネの言葉が次のように書かれています。 「あなたがいっても、この黄金の麦の穂を見ると、あなたのことを思い出す。 私はあなたがいなくなって悲しいけれども、しかし、すべてを失うわけでは […]
アカウミガメを見たことがありますか? 大きさは約1メートル。大きなカマのような前足がざっくり水をかくと、それに続いてなめらかな甲羅がスイーっと泳いでいきます。はじめて水族館で見たとき、とても優雅な姿と大きさに圧倒され […]
「子供の手を取って、タリタ、クムと言われた」(マルコによる福音書5章41節) ヤイロの家からは「お嬢さんは亡くなりました。もう先生を煩わすには及ばないでしょう」という死のメッセージが届き、イエス様からは「恐れることはない […]
「人々が、あなたがたの立派な行いを見て、あなたがたの天の父をあがめるようになるためである」 (マタイによる福音書 5章16節) 立派なという言葉には、美しく好ましいという意味があります。 私たちは、いわゆる立派な人が目の […]
「あなたがたは世の光である」(マタイによる福音書 5章14節) イエス様は主に従う人たちが世の光であると言われました。 それは、地の塩と同じように、世の光も、この社会の中にあって働くということです。 その働きは、自分の気 […]