ご訪問くださりありがとうございます。教会はどなたでも、いつからでも歓迎です。聖書には人生を導く言葉が沢山あります。お気軽にお問い合わせください。
日曜日の礼拝は、どなたでもご参加いただけます。聖書や讃美歌はご用意がありますので、お気軽にご来会ください。ご心配なことがありましたら、メールやお電話をいただければ牧師がお答えいたします。
ようこそ教会のホームページへ。人生のバイブル、聖書のみ言葉を読んでみませんか。お問い合わせは090―9203―1196 星井牧師携帯までお気軽にどうぞ。
毎週日曜日14時30分〜15時30分 お気軽にご参加ください。聖書や讃美歌はご用意があります。
〒939ー8045 富山市本郷町126ー2 090―9203―1196 星井牧師携帯
「六日の間は仕事をしなければならない。第七日は全き休みの安息日であり、聖会である。どのような仕事もしてはならない。これはあなたがたのすべてのすまいにおいて守るべき主の安息日である […]
「さて、兄弟たちよ。わたしの身に起こった事が、むしろ福音の前進に役立つようになったことを、あなたがたは知ってもらいたい。すなわち、わたしが獄に捕らわれているのはキリストのためであることが、兵営全体にそのほかのすべての人々 […]
「そして、あなたがたのうちに良いわざを始められたかたが、キリスト・イエスの日までにそれを完成して下さるにちがいないと、確信している」(ピリピ1:6) 未完成を含む完成。未完成交響曲というのがありますが、あれは完成されてい […]
2002年に行われたサッカーワールドカップには、各国からたくさんの選手が集まりました。ある日、デンマークチームと子供たちの握手会が持たれました。1人の少年がトマソン選手の前に来て、1枚の紙を渡しました。紙には英語でこう書 […]
きよしこの夜 109番 有名なこの曲が生まれたのは、ある年のクリスマス・イヴのことでした。オーストリアの小さな村の教会で、オルガンが壊れてしまったため、教会のヨゼフ・モールが作った歌詞に、教会のオルガニストのフランツ・グ […]
「苦汁と欠乏の中で貧しくさすらったときのことを 決して忘れず、覚えているからこそわたしの魂は沈み込んでいても 再び心を励まし、なお待ち望む。主の慈しみは決して絶えない。主の憐れみは決して尽きない。それは朝ごとに新たになる […]
「前のものに向かってからだを伸ばしつつ、目標を目指して走り」 (ピリピ3:13) ある人が新築現場で「何をやっているんで […]
「安息日を喜びの日と呼び、主の聖日を尊ぶべき日ととなえ」(イザヤ58:13) 勤め人にとっては、日曜日の礼拝を守るためにの戦いがあります。昨今週休2日制を取っている企業が増えているとは言え、経済不況の中にあって土曜日、日 […]
「まちがってはいけない、神は侮られるようなかたではない。人は自分のまいたものを、刈り取ることになる」(ガラテヤ6:7) 自分でまいた種の収穫は自分でしなければならないのですが、しかしそれを刈り入れする人によって、「収穫の […]
「若者を歩むべき道の初めに教育せよ。年老いてもそこからそれることがないであろう」 (箴言22:6) 子を育てるにあたって、子に好き勝手な道を選ばせる […]