この世界は、「偶然発生し、宇宙がつくられ、偶然の連続によって人が進化し、現在に至る」と考える人たちが大勢います。
偶然とは何の秩序も法則もない状態です。
しかし、この世界は秩序と法則で満ちあふれています。
人の一生はおおよそ100歳です。たまたま300歳まで生きたという人はいません。
月の満ち欠けの周期は約29.5日で、今月はたまたま10日早く回ってしまったということは起こりません。
また、生まれてくる子どもの男女比、身長の成長速度は、特別な理由がない限りほぼ一定です。
世の中にあふれる自然の秩序と法則を知ると、すべてが偶然にでき上がったと言うほうが無理があるのです。
神を否定する人たちは多くいますが、誰しも一度は、神を感じたことがあるのではないでしょうか。
Comments are closed.