Home » コラム » 2021年5月9日(日)

2021年5月9日(日)

主よ。あなたのみわざはなんと多いことでしょう。あなたは、それらをみな、知恵をもって造っておられます。地はあなたの造られたもので満ちています。

(詩篇  104編24節)

静香さんは山の中に住んでいます。

春はウグイスの声で目が覚め、カエル・ダンゴ虫を探して遊びます。

夏はセミが元気よく鳴き、庭にはクワガタがいることも・・・。

秋の夜は虫たちの合唱を聴きながら寝ます。

ある朝、静香さんがベランダに出ると、サンダルが片方ありません。

「昨日はちゃんとあったのに、どこへ消えたのかな?」

不思議に思っていると、お友達のお母さんが、

「のび太君の長靴も片方なくなったことがあるの。誰が持って行ったと思う?タヌキよ。山の中に靴をたくさん隠しているの」と教えてくれました。

しばらく経ったある日、静香さんは、窓の外で黒っぽいものが動いているのを見つけました。

ネコでもきたのかと思って近づいてみると、なんとそれはタヌキでした。

小さなかわいい目でこちらをじーっと見つめています。

静香さんは「タヌキが、タヌキに会っちゃった~」と言いながら家の中を走り回りました。

いたずらっ子のタヌキが姿を見せてくれてうれしかったようです。

静香さんを見てもすぐに逃げないタヌキ。

人間の子供に興味があるのかもしれません。

自然の中で過ごすと心が元気になり、素敵なものに出会えます。

神様が創られたこの世界で生かされていることは感謝ですね。

Comments are closed.