
皆さんは今日は何を食べましたか?
おいしかったものは何ですか?
1週間分、思い出せるでしょうか?
たとえばおにぎりに巻く長さ数センチの海苔(のり)がお店に並ぶまでには約1年もかかるのです。
まず2月頃から9月頃までは水槽(すいそう)の中で成長、その後、海に浮かび、1日数時間だけ海面の上に海苔が出るよう注意します。
10月が過ぎ、11月になるとやっと20センチぐらいまで伸びて収穫。
1年を通して季節がめぐり、それに合わせてきちんと働いた方がいて、それが荷造りされ、運ばれて店先に並ぶのです。
食べ物を育んできた自然界や人々の働きがあるからこそ私たちの体は生きていけるのです。
同じように私たちの心も誰かの働きが必要です。
イエス様はこうおっしゃいました。
「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。」
イエス様は私たちのために命をも惜しまないで働いてくださっています。
毎日、毎食、ありがとう、という気持ちを込めて過ごしたいですね。
Comments are closed.